みなさんこんにちは、kuromameです。
今年は梅雨明けが例年に比べて早く、6月下旬から暑い夏が始まりましたが、秋は急に涼しくなりましたね。
ここ数年はカラッとした“秋晴れの日”も少なくて、気が付けばもう冬…!と感じることが多い気がしています…^^;
あ、歳を取ったからかしらん^^
季節はあっという間に変わっても、秋の味覚は存分に味わいたいですよね!
そこで今回は湯河原温泉で楽しめるみかん狩りのイベントについて調べてみたいと思います^^
■目次■
1.湯河原温泉みかん狩り情報
2.湯河原温泉みかん狩りにあると便利な持ち物
3.湯河原温泉みかん狩りに最適な服装
4.みかん狩りで甘いみかんを見分ける方法
5.湯河原温泉みかん狩りのまとめ
スポンサードリンク
湯河原温泉みかん狩り情報
案内所開設期間:平成30年10月6日(土)〜12月22日(土)
案内所開設時間:午前9時〜午後3時
料金:大人400円・小人350円・幼児300円 (食べ放題)
※お土産には別途料金がかかります
お問合せ:湯河原みかん狩り組合案内所 TEL:0465-63-1920(午前9時〜午後3時)
※案内所の電話は案内所開設期間のみ利用可能
相模湾を眺めながらのみかん狩りを楽しめるそうですよ^^
「みかん狩り組合案内所」にて、みかん狩りにベストな町内のみかん畑へ無料送迎してくれるシステムとのこと。
予約をすれば、みかん園の中でバーベキューもできちゃいます^^
※みかん狩り組合案内所まで要連絡
湯沢温泉みかん狩りの詳細については、こちらでご確認ください^^
スポンサードリンク
湯河原温泉みかん狩りにあると便利な持ち物
みかん狩りではその美味しさに集中するために、あると便利な持ち物をご紹介していきたいと思います。
ウエットティッシュ
果汁が手に付いてベタベタするので、ティッシュペーパーよりもウエットティシュがおすすめです。
さらに持ち物を軽くするなら、コンビニでもらうペーパーおしぼりがベスト!
軍手
みかんの葉はけっこうゴワゴワしているので、軍手があるとうっかりしたケガを防ぐことができます。
万が一、虫に出会っても軍手があれば大丈夫ですね^^
虫よけスプレー
虫の活動はあまり活発ではない時期ですが、虫よけスプレーはあると安心ですね。
レジ袋とエコバッグ
みかんを持ち帰る用の袋になります。ビニール袋だと葉や枝がついている場合は破れやすくなりますし、あまりたくさん袋に入りません…^^;
なので少し丈夫な取って付きのレジ袋がベストです。
それをエコバックに入れれば、土や泥などで衣服も汚れず安心です^^
スポンサードリンク
湯河原温泉みかん狩りに最適な服装
動きやすく、汚れてもいい服装がいいですよ。お天気の場合は日焼け止めも必須です!
みかん畑は陽当たりが良いので、肌の露出は避けた方がいいかもしれませんね^^
インナーダウンがおすすめ!
みかん農園は陽当たりの良い山の斜面にあるため、美味しそうなみかんを探して歩き回ると、お天気の日は暑く感じるかもしれません。
脱ぎ着しやすい軽めのアウターが1枚あると、活動しやすいと思います。
スニーカーなど動きやすい靴
前日に雨が降ると、斜面のため足元はとても滑りやすくなります。
脱げにくい紐靴が安心です。
みかん狩りで甘いみかんを見分ける方法
美味しいみかんを見分けるポイントは、
・小さめのもの
・周りよりも大きな木になっている
・みかんの周りに葉が密集している
これらの条件を満たしていれば、それはきっと甘いみかんです^^
湯河原温泉みかん狩りのまとめ
相模湾を眺めながらみかん狩りを楽しめる、湯河原温泉みかん狩りをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
予約をすれば、みかん園の中でバーベキューもできるそうですよ!
これは家族でもカップルでも楽しめますね~^^
相模湾の眺望とともに、秋の味覚を存分に味わってみてください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!