みなさんこんにちは、kuromameです。
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんがテレビ番組で「女々しくて」がカラオケランキング1位になった時の印税額を告白したそうです!
とても気になりますね!早速調べてみたいと思います^^
■目次■
1.ゴールデンボンバー(金爆)の著作権印税以外の収入の分け方は?
2.「女々しくて」カラオケランキング1位の時の印税額は?
3.ゴールデンボンバー(金爆)のまとめ
スポンサードリンク
ゴールデンボンバー(金爆)の著作権印税以外の収入の分け方は?
ゴールデンボンバーは鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二の4人からなる日本のヴィジュアル系エアーバンド。
全楽曲の作詞・作曲・編曲はヴォーカルの鬼龍院翔が手掛けているそうです。
2014年にはインディーズ作品として初めてJASRAC賞金賞を受賞という記録も持っているゴールデンボンバー。
過去のインタビューではギャラの配分について、
作詞/作曲は鬼龍院翔さんが一人で担当していることから「著作権印税」については鬼龍院翔さんが全額もらっているとのこと。
「著作権印税」以外のグッズ収入などの印税は鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二のメンバー全員で全部4等分しているそうです。
「著作権印税」について、鬼龍院翔さんが全部もらっていることに対するメンバーの本音は?との問いに、
喜矢武豊さんは音楽制作に携わっていないのに、高額な収入があることにだいぶ満足しているとのこと。
ただ、他のメンバーは鬼龍院翔さんが”全取り”している著作権の印税額については「全然知らない」とその当時は述べていました。
他にも樽美酒研二さんは音楽制作について何もできないため、作詞/作曲をしている鬼龍院翔さんの邪魔をしたくないとも語っているので、ゴールデンボンバー内のお金のもめごとはないと明かしています。
いつも楽しそうに演奏している裏では、お金にまつわるドロドロがあるのかな…?と少し斜めに見ていましたが、メンバーの皆さんはお金にかんしてクリーンなんですね^^
テレビから伝わって来る”楽しさ”はメンバーの仲の良さの現れだったんですね。
スポンサードリンク
「女々しくて」カラオケランキング1位の時の印税額は?
カラオケで1回歌われるといくらの印税が入って来るのか…?
それは2円だそうです!
大ヒットした「女々しくて」は、現在でも月に20〜30万円の印税があるとのこと。
カラオケランキングが1位になった時の最高月収はなんと、1000万円だったそうです!
この発言を聞いていた喜矢武豊さんは「そんなに入ってくるのか!?」と驚いた様子でした。
このときに印税額を聞いたのは初めてのことのようで、今後仲が悪くなるなんてないですよね…と少し心配になってしまったkuromameです…^^;
ゴールデンボンバー(金爆)のまとめ
以前に見たテレビの密着では鬼龍院翔さんが「いつお金がなくなるかわからないから、少しずつ使っている」という発言をしていたのが印象的でした。
その当時は爆買しているイメージもなく、節約している感じがとても伝わってきました。
そういう”庶民感覚”がチラっと見えると、さらに気になってしまいますよね^^
月収1000万円がずっとは続かない…という思いもあったのかな?と思います。
でもドカーンと使って、大暴れしているゴールデンボンバーも見てみたいなと思います!
この印税額告白で、仲が悪くなって解散…なんてことがないことをこれからも見守っていきたいと思います!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。