みなさんこんにちは、kuromameです。
2018年10月29日(月)の 22時から放送の「1番だけが知っている」に「酒場放浪記」でお馴染みの吉田類さんが出演されます。
我が家では旦那さんが「吉田類の酒場放浪記」を見ていますが、吉田類さんの美味しそうに飲む姿やおススメの品を食べる姿が上品で、行ってみたくなります^^
紹介されるのは“馴染の店”というイメージのお店が多く、そこで常連のお客さんと会話をする吉田類さんがとても楽しそうなんですよね。
今回は、吉田類さんについて調べてみたいと思います!
■目次■
1.吉田類さんのプロフィール
2.吉田類さんの本名は?嫁や子供はいる?
3.吉田類さんおすすめの酒場や見つけ方を調査!
4.吉田類さんのまとめ
スポンサードリンク
吉田類さんのプロフィール
名前:吉田類(よしだるい)
生年月日:1949年6月1日
出身地:高知県吾川郡仁淀川町
職業:画家、作家、タレント、歌手、酒場ライター
吉田類さんは、3歳の時にお父様を亡くされています。
小学生の時に絵を習い始め、卒業後に京都に引っ越し中学・高校時代を京都で過ごします。
その後は絵を勉強しながらニューヨークやヨーロッパを旅し、シュールアートの画家としてパリを拠点に約10年ほど活動。
30代で拠点を日本に移し、イラストレーターとして活動。
1990年代からは旅や酒場についての執筆活動をスタートしています。
吉田類さんの代表作と言えば「吉田類の酒場放浪記」ではないでしょうか^^
BS-TBSにて毎週月曜21時からの1時間で4つのお店を紹介するスタイルの番組です。
放送開始から今年で15年目を迎える長寿番組なんです!
吉田類さんの健康状態も気になるのですが、なんと健康診断の結果は“何も異常なし”とのこと!
これまで健診では引っかかったことが一度もないそうです。これには本当にビックリです。
あんなに美味しそうに飲めるのは、健康だからこそなのかもしれませんね^^
スポンサードリンク
吉田類さんの本名は?嫁や子供はいる?
吉田類さんの本名は見つけることができませんでした…。「類」というのは通称とのことなので、本名と読み方は同じですが違う字をあてているのかな…と思ってみたり。
結婚については独身で一人暮らしとのこと。結婚はされていないようです。
学生の頃から外国を放浪したりパリを拠点に活動したりと、探求心が旺盛の芸術家肌というイメージですよね。
画家や作家やタレントなどとても多才でいらっしゃるので、創作活動に“生きがい”を見出しているのかもしれませんね^^
吉田類さんおすすめの酒場や見つけ方を調査!
過去のインタビューでおすすめされてたお店をご紹介したいと思います。
●いせや総本店
「吉田類の酒場放浪記」の第1回で紹介されたお店だそうです。
創業は昭和3年(1928)という老舗とのこと。JR吉祥寺駅から井之頭恩賜公園へと向かう吉祥寺通りにあるそうです。
吉田類さんはプライベートでもよく通ったお店とのこと。立ち飲みカウンターが吉田類さんの定位置だったそうですよ^^
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-1
アクセス:JR/京王線「吉祥寺」駅から徒歩約5分
電話:0422-47-1008
営業時間:月・水~日 12:00~22:00
定休日:毎週火曜日
ご興味のある方は、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか^^
おすすめのお店の他に、「知らない土地でいいお店を見つける方法」について吉田類さんがご紹介されていたのは、
〈行きたい地名+酒場放浪記〉で検索すると、いいお店がヒットするとのこと!
〈行きたい地名+吉田類〉という検索もアリとのことです^^
スポンサードリンク
吉田類さんのまとめ
「人とコミュニケーションを取ることが一番楽しい」とおっしゃっている吉田類さん。そこに美味しいお酒と美味しいおつまみがあればより楽しいとのこと。
2018年10月29日(月)に放送の「1番だけが知っている」ではおすすめのお店も紹介されるのか、とても楽しみですね!
どんなほろ酔い具合の吉田類さんが見られるのかも興味のわくところです^^
美味しいそうなおつまみは夕食のおかずでも活躍しそうなメニューがあるので、レパートリーを増やすべく参考にさせていただこうと企んでいるkuromameです^^
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!